アンニョンハセヨ?はるはるです。
10/20の韓国語能力試験から10日以上すぎ、久日の投稿です。試験が終わってから、燃え尽きてました(笑)というか、仕事が忙しくて帰宅が遅いのと、社労士試験の勉強を進めながら、勉強法を試行錯誤していたのです。
母の月命日だったので、お参りに行き、社労士試験を受験する報告もしてきました♪
Instagramにも書いたんですが、『これで行く!』というやり方を固めたいと思って、試行錯誤中。
この秋の韓国語能力試験では、今までできたことがない、単語集を最後までやり終えました。これは、単語やるやる!サギだった(笑)私にとっては大きな収穫だったんです。自分に合った勉強法で変わると。
去年数ヶ月、社労士試験の勉強を続けていましたが、ホントきれいに忘れてるなぁ…と。勉強したと言っても、講義聞いてチョロチョロ問題を解いていた…といったお粗末なものだったのでね…。
韓国語能力試験での収穫の流れを社労士の勉強にも当てはめたい…。と思い、今やらなきゃならないのは何?と考えたら、テキストを全科目ひと通り読むことか…と。去年の勉強でできていないことだし。
今、入門テキストから音読しています。普通に読んでると眠くなってしまうから。まだ3日目なんですけどね。取り敢えず、テキスト通読を達成したら、韓国語の試験のときのように、収穫があるかもしれない。
頑張ってみます!