アンニョンハセヨ?はるはるです。
今日は、先日亡くなったおじの四十九日でした。納骨にも行き、暑かったので疲れて昼寝を少々。休みの日も、なんやかんやと忙しい…。
合間に単語は進めていますが、今年度受験をやめた社労士試験が先週あり、気になって社労士アカウントの方のSNSを見たりをしていました。来月TOPIKの受験が終わったらすぐ、社労士試験の勉強に切り替える予定です。
私は、韓国語ができる社労士になる!という(ざっくり?!)目標があるので、どちらも大事。社労士の勉強の間は、韓国語も!とは言えないぐらい勉強しないといけないので、来月のTOPIK以降はいったん韓国語は休止になるかと思います。
今は、あと50日を切ったTOPIKに向け、全力を傾けないといけない時なのに、社労士が気になるなんて…。これは、試験前に急に掃除がしたくなったりすることと同じです(笑)
二兎を追う者は一兎をも得ず
にならないよう、韓国語に集中!集中! 以前のブログで、『2020年、東京オリンピックの年までにTOPIK6級を取る!』と書いたのですが、もう来年に迫っています。
しかし、初級から中級にあがりきれないところで挫折→韓国語を1年休止という流れがあり、その間に社労士の資格取得の夢が入ってきました。
前のブログで書いた目標はアッサリ修正し、来月TOPIKを少しでも高い点で合格することを目標とし、もう一つの夢である社労士試験に向かおう!と思います。