アンニョンハセヨ?はるはるです。
昨日、韓国語友だちとランチに行き、刺激をもらったので、過去問を引っ張り出してきました。
そろそろコイツに取り掛かろうかと。
私、初めての試験では、スギ(作文)は完全に捨てました。ノー勉強で、それでも試験本番では書こうとしました。実際書いてはみたので、ちょびっとだけ点数がついてました(笑)
問題は持って帰れないし、今となっては、何と書いたかすら覚えてませんが、その時思ったのは、
書けば点数をもらえる!!(笑)
短文もなかなか書けなくて、普段の勉強のときも間違えてばかりです。それでも、試験の評価として0点ではなかったことにびっくりしました。
はじめての試験では、読解も聞き取りも、点数は取れず不合格。今回欲しいのは、合格!合格をもらうためには、聞き取りが一番心配。前回作文でもらった、ちょびっとの点数を少しパワーアップし、心配な聞き取りを補いたい…。ってことは、ノー勉強ではだめなんです。
単語は、毎日100個をアプリで勉強しているので、それは毎日のルーティンで継続し、作文はとにかく過去問の回答を写すことから。短文も書けないのに、急に長文が書けるわけないのです。
どういったことを書いたらいいのか、いろんな回答を見ながら、練習のつもりで筆写してみよう!と思います。あと75日。コツコツとやってみて、試験でどれぐらいアップするか、試します。
頑張るぞ!!