アンニョンハセヨ?はるはるです。
今朝はゴルフレッスンに行きました。去年の夏に肩があがらなくなり、韓国語と共にやめていたゴルフ。復活して2ヶ月ほどですが、以前とは違うスクールにオットと通っています。
今日は、先生から「5割の確率でいいショット!」と言われてちょっと嬉しかったんです。5割で?!と思いました?でも、5割というと、2回に1回は…ということなのでね。
先生に「5割になったということは、マシになってるということですね〜!」と言いました。先生は、
「そうですよー!それだけ安定してきているということ。レッスン始めた時はかなり不安定でしたからね。」
なぜ、その話を記事にしたか??
Instagramに投稿したことに繋がります。わたしは、英語が始まった中学時代から単語を覚えるのは苦手で…というか、どうやって覚えたらいいのかわからなかったのです。韓国語でも、同じです。
それが、今日も書き取りチェックして、実際に○がどんどん増えていくと楽しくなってきました。ゴルフでショットが安定してくると、打つのが楽しくなるのと同じだなぁと思ったんです。
今は初級単語をやっていますが、ニュース訳をしている時に調べた単語が、初級に載っているものも結構あると思ったので、ここを覚えられたら、ニュースも今よりも読みやすくなるんじゃないかと思います。中級単語を覚えていたら、さらに読みやすくなるはず。
語学の基本って、実は語彙を増やすこと。基本に戻って…というのをいつも、文法をはじめに戻ってやることだと思ってやっていたけれど、間違いじゃないかも…だけれど、多分語彙を増やすことのほうが重要。
離れてみたら見えることが多いな…。またコツコツ単語をやって、ドラマ見ます!また、明日!!