アンニョンハセヨ?はるはるです。
今日は親戚が亡くなりお通夜の準備のため、午後から有休を取ったのですが、時間があったので、大型書店に寄ってきました。
今、TOPIKの勉強で調べ学習をしていて、ネットで検索したり、テキストで調べたりしていたのですが、辞書があれば、あちこち探し回るより効率がいいかも!と思い、辞書を見に行ったのです。
じゃ〜ん!!
結構なお値段ですが、テキストを何冊も買うぐらいなら、辞書1冊買うほうがいいと思います。
紙辞書で探すのは、ネットより時間がかかりますが、お手軽さがない分、調べた感がある(笑)何より、調べた文法がすぐわかるように書き込みをしている(・∀・)
索引に、ページ数!
는 통에の横に440とあるのはページ数ではなく掲載番号。これ、何でページ数にしなかったんだろう??と疑問に思ったので、調べた時に書いておくことに。何回も同じ文法を調べるようだったら、次は説明ページにしるしを入れようっと。
ネットで調べると、何を調べたかすぐ忘れてしまうので、紙辞書のよさが ちょこっとわかったような気がする。単語も紙辞書のほうがいいんだろうなぁ…。
大事に使い倒そう(笑)