アンニョンハセヨ?はるはるです。
今日は娘と一緒に、風邪っぴき親子になってました。7月なのに夜涼しくて、気温差についていけてない…。午前中からダラダラと寝て過ごし、腰が痛くなってきたので、単語調べをし、第1回目の読解部分が完了!
寝てる場合じゃないです(;・∀・)
今までの試験勉強は、どちらかというと『数撃ちゃ当たる』的な試験勉強でした。問題をいっぱいやったら覚えるだろう的な…。
数撃ちゃ当たる…と言っても調べてはいたんですが、やみくもに勉強していたといった感じ。今回はじっくり調べ学習なので、ちょっと今までとは違います。ギモンも出てくるようになったし。
インスタにも書いたように、今回の収穫は、よく出てくる文法から、活用形の見直しまでやれていること。変形したものを原型に戻したりして、ちょっとしたパズルのようで楽しいんです。
調べているうちに、その文法が使われていることが見えるようになったのも、私にとっては収穫です。
辞書がないので、ネットで調べていると昨日書きましたが、文法は辞書が欲しい!!と今日調べていて強烈に思いました。なので明後日、仕事帰りに大型書店への寄り道決定!この調べ学習には、かなり役立つはず!
明日も調べ学習、頑張ります!!