アンニョンハセヨ?はるはるです。
一年近く前に韓国語をやめた時、社労士の受験を視野に入れはじめていたので、韓国語のテキストをかなり断捨離しました。韓国語には、しばらく戻らないつもりだったし(;・∀・)
断捨離に利用したのは、主にメルカリ。その売上金で、社労士のテキストを買いました。社労士の受験をやめた今、またメルカリでお世話になり(笑)、今度は社労士のテキストの売上金で、韓国語のテキストを買う…という…。
リサイクル万歳!!(笑)
ちょっと韓国語から離れていて、再開するにあたり、いきなり試験勉強に入ろうかと思ったりもしたんですが、忘れていることも多かったので、復習用に…とテキストを買いました。実は、3冊ぐらい買ったんです。
いろんな韓国語ブログを見せてもらい、書店で中を確認し、手にしたのですが…。なんだかしっくりこず、またリサイクル万歳…(ー_ー;)
ニュースの訳をしながら、コツコツと進め、これは…いいな〜!と思えたのが…。
このテキスト。初ブッカー(図書館の本についている透明カバー)成功品。
「あ、これそうだったのか!」とか、説明を見て思うことが多くて。他のテキストでも説明があったはずだけど、私にとってしっくりくる説明なんだと思う。
このテキストは今は書店では見ることがなく、出版社でも「品切れ」表示が出ているので、メルカリでゲット。中身の確認はできなかったけど、私的にはずっと手元においておくレベルかと♪
中身は地味(笑)だけど、いいテキストに出会えたな〜と思います。やっぱり、リサイクル万歳!!
テキストは合う、合わないがあるので、人がよい!というものが合うとは限らず。韓国語教室の指定テキストだから…と言っても合うとは限らず。
せっかくの出会い。大切に、繰り返しやろう!と思います。