こんばんは、はるはるです。
私はいつも5時半起きで6時40分頃家を出ます。母がなくなった頃から、朝は4時代に目覚めるようになりました。5時半まで寝られる日もありますが、ほぼアラームいらずに(;´∀`)
起きてしばらくグダグダと過ごしていたのですが、秋にTOPIKの試験を受けるので、以前のように朝勉をしよう!と思い、今朝から開始。
昨晩やった、ディクテーションの文を音読し、読解問題を一問やってみました。40分ほどの時間。朝勉強するほうが、邪魔されることもなく快適に進められます。
以前は毎朝できていたので、これも再習慣化せねば。習慣化することは、成功体験があるので不安はありません。とにかく毎日続け、コツコツ積み上げていくことが大事だと思っているので、あとは淡々と毎日やるだけ。
試験を受けるということは、自分を勉強する状況に持っていくということ。ついこの前まで母が亡くなったことで、燃え尽き症候群のようになっていたのに、試験を受けると決め、やる気を取り戻しつつある今、韓国語を再開して良かった!と心から思います(・∀・)
明日も朝勉頑張ろう!!
では、また明日!