こんばんは、はるはるです。
今日で、ブログの連続投稿が一週間(・∀・)
うん、順調。
以前書いていたブログは、毎日更新にこだわり、2年7ヶ月毎日書き続けました。私が毎日更新にこだわった理由は、習慣化を維持するためです。
書いたり書かなかったりすると、書けなくなってしまうのです…。『書くほどのネタはないし、ま、いいか!』と悪魔のささやきが聞こえてきますから(笑)
今回は前のブログより、更に長く続けることを目標に、そしてこのブログに勉強習慣化も乗っけようという目論見もあります。
以前のブログは、私の韓国語学習になくてはならないものでした。勉強が習慣化できたのは、ブログを書くため!(笑)
勉強が先か、ブログが先か。
たまごが先か、にわとりが先か…みたいですが(;・∀・)
毎日のルーティンになれば、ブログも勉強もこっちのもの。前回のブログでの経験をこのブログにも生かせれば…。
昨日のブログで秋に韓国語の試験を受験する!と決めたので、長く離れていた勉強も再習慣化しないと。
韓国語再開から1ヶ月かけて、スティーブ・ジョブズの1章の訳が終わりました。残り9章(笑)お、遅すぎ…😫*母と祖母の納骨が済んでから、いろんなことに対するやる気がなくなり、燃え尽きてしまった…。しかし。忌明けの雑用と仕事のおかげで、毎日の生活リズムは保てています。*そんな中、韓国語友だちがふたり試験に合格したことを聞き、『燃え尽きてる場合じゃない…🤦』とやっと再度火を起こしました😆秋に韓国語の試験を受けます!*思えば2018年の4月から家族の入院✕2、家族の病気発覚、ムスメの受験、2019年4月の母の死…とかなり濃い一年を過ごしています。もうそろそろ、良いことが立て続けに起こってもいいんじゃないですか〜?(笑)*スティーブ・ジョブズの訳をしながら、試験合格のために、どうしていくかノートに書き込み検討も開始。頑張れ、自分!*#韓国語勉強中#韓国語勉強中の人と繋がりたい #韓国語の勉強#韓国語独学#独学#大人の勉強垢#社会人の勉強垢#社会人の勉強垢さんと繋がりたい
Instagramもアップ♪
習慣化がつくのに21日かかるそう。でも、それは序の口。前回のブログの経験から、3ヶ月継続すれば、当たり前になってくるんじゃないかと思います。
勉強+ブログ更新=連続21日が最短目標。継続はチカラなり…!
では、また明日!